· 

自分を大切に扱う

私たちは幼い頃から、「友達とは仲良くしましょう」家族間でも「ケンカしないで仲良くして」などと言われてきました。

食べ物の好き嫌いでも、「好き嫌いしないで残さず食べましょう」そんなことも言われたかもしれません。

本当にそうするべきでしょうか?

 

親切にしても、仲良くできない人はいます。

意見が違ったり、信念や情熱、悔しい思い、感情があればケンカも意味のあることです。

好き嫌いを制限しなくても、栄養のある食べ物はあります。

良かれと思って言われてきたことは、実は私たちの心や考え方を制限してきたのかもしれません。考える力や選択する自由を発揮できないまま、大人になっていく人が多いです。

 

大人になれば、人間関係も変わってくるのは当然のことです。

小学生の頃の友達、中学生の頃の友達、高校、社会人、サークルや趣味の仲間、結婚してからの付き合いなど、変わっていくものです。

そして、大切なのは誰かとの別れや、離れていく仲間、そして自分自身にも【その時の波動】というのが存在しています。

レベルも変わってきます。

自分自身のレベルが上がれば、今までいた人たちとの波動レベルに差が出てきてズレが生じます。逆もあります。

そして、人が寄ってくるのも去るのも、その人たちの自由です。

あなたにも自由があります。

 

繰り返すパターンの中で、自分のことを大切にしてあげなきゃ!となって

自分を大切にしてあげたくなります。

そんな時期は来ますから。

 

あなた自身を大切に扱えるようになると、自分を大切にしてくれる人も環境もわかってきます。

過去の自分がつい言ってしまったこと、やってしまったことにずっと縛られなくてもいいんですよ?

 

自分なりにその時考えて出した決断や言葉をもう責めたりせず、生きてきた証を否定しないであげてほしいんです。

これから起きるかどうかわからないことを心配するより、

自分を大切に扱ってみることから始めてみましょうか!

 

 

 

 

ブログホームへ戻る

ホームへ戻る